undermoon NO MUSIC, NO LIFE

music menu

音楽トップ
山ちゃん的セレクト
クドウのロック好き
エグチ家のイチオシ
みんなのおすすめ

ジャンル別

HOUSE
CLUB JAZZ
CHILLOUT
LATIN/BOSSA
SOUL/R&B/2STEP
DRUM N' BASS
BREAKBEAT
HIP HOP/TRIP HOP
ELECTRONICA
AMBIENT
TECHNO
POSTROCK
UK ROCK
ROCK
HARD ROCK
PUNK
SKA
POPS
60's-70's
WORLD


アーティスト一覧
A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z 3 V.A

気になるもの
音楽リンク

Sunday Server.
SPECIAL
music
cinema
book
aso-VIVA
column
bbs
about


 amazonサーチ
 
HARD ROCK

TOMORROW TODAY
FAKE?

03年作
元OBLIVION DUSTのKEN LLOYD、元LUNA SEAのINORANによるユニット。ひたすら重く、ひたすらポップに。国境とかジャンルとかどうでもいい。ロックはかっこよければそれでいい。そう再確認できるバンドだ 。(工藤)

THE ROSE GOD GAVE ME
SADS

01年作
清春の歌には激しく好き嫌いがありましょうが。実際僕も黒夢とあまり変わらないSADSの音をちょっとバカにしていたんだけど、このアルバムはそんな考えが吹き飛ぶほど物凄いです。ザクザクに歪んだギター。どんな場面 でもスピード感を保ち続けるリズム。終始ハードで緊張感のあるサウンド。クセのあるヴォーカルをここまで引き立てるバックの楽器隊三人の仕事の素晴らしさ。ロックバンドとはこういうものなんだよなぁと妙に納得させられてしまいました 。(工藤)

The Doll
Youjeen

01年作
韓国人。私的はやくちゃんとCD買わなきゃアーティストNo.1(一年越し)。 あの華奢な体のどこからこんなパワーのある声がでるのでしょ。かなりブチ切れてます。時にはメロウにも、ポップにも。しかもおうつくしい。天はニ物も三物も与えるねー。 韓国で大ブレイク中という彼女のバンド「Cherry Filter」も聴いてみたい。ソチラの活動が忙しいらしく、ソロも日本での活動も現在控えめです。 (工藤)

Nuno Bettencourt & The Mourning Widows
Nuno Bettencourt & The Mourning Widows

98年作
元EXTREMEのギタリストであるヌーノベッテンコートが、ソロ作品をはさんで新たに結成したバンド。ハードロック出身のギタリストなのに、どうしてこうもファンキーですかした音をいっぱい作っちゃうかねー。めちゃくちゃかっこいいじゃないか!個人的にはこのバンド、ダンスミュージックです。や、重たいギターがのったイカスバンドサウンドには変わりないんだけど、リズムの打ち方が完全にダンスとファンクなのですよ。鬼才ヌーノの真骨頂。ヴォーカルも素敵なんだなー。今まで寡黙に演奏してて現在新たな道を歩んでる人達って、歌うまい人多いよねぇ。デイヴグロールも、ポールギルバートも、クラプトンも、ね。(工藤)

PSYENCE
hide

96年作
2003年の締めに生涯のスタンダードを。聴く音楽の趣向がどんなに変わっても、僕の永遠のロックスターはこの人だけかもしれない。この2ndで、ずるっと新しいhideに脱皮した感じ。初めて聴いた時は、あまりの音の分厚さに頭がクラクラしたものです。彼の凄いところは、へヴィーとポップが実にいい塩梅で溶け込んでいるところ。よく聴くと誰も気付かないようなかすかな効果 音やギターの音など、マニアックな音が随所に散りばめられている。Xの中でくすぶっていたポップセンス、Xのイメージに塗りつぶされがちだったヴィジュアルセンスが、才能が、一気に解放され爆発している。hideが子供の頃から好きで慣れ親しんできた音を、自分のフィルターを通 してみたらこんなのができたよ、というかんじがする。音楽を本気で遊んでいる。最高傑作だと思う。
しばらくして再始動して、また違う音の楽しみを発見したんだろうなーとわくわくしていた矢先の死去。 僕自身一度も生hideを見られないまま、彼はさっさと旅立っていってしまった。でもきっと何時かどこかで逢えるでしょう。それまで僕らは彼の置いていった沢山のすんばらしいおもちゃで遊び続けるのですよ。永遠に。(工藤)